東京・練馬区にある「陸上自衛隊朝霞駐屯地」陸上総隊司令部の2等陸佐・竹尾秀樹容疑者(43)が、特殊詐欺の受け子をしていたとして逮捕されました。
竹尾秀樹容疑者について調べていきます。
目次
事件概要
竹尾容疑者はことし5月、大阪市内のATMで大阪府四條畷市に住む70代の女性のキャッシュカードを使い現金を盗もうとした疑いが持たれています。
被害にあった女性(70代)が自宅で竹尾容疑者とみられる男にキャッシュカードを渡した後、女性の娘が帰宅し詐欺の疑いが浮上し、警察に通報、カードの利用停止措置が取られ現金を引き出せなかったということです。
MBSニュース

竹尾容疑者はSNSを通して指示を受けていたようで、
「間違いありません」容疑認めているという事です。
なぜ自衛官の幹部の人間がこのような事件を起こしてしまうのか非常に残念で仕方がありません。
竹尾秀樹容疑者プロフィール
竹尾容疑者の住んでいるエリアはこちらのようです。
なぜこのような方が組織犯罪に巻き込まれてしまったのか気になりますね。
竹尾秀樹容疑者Facebook
Facebookを調べると、竹尾容疑者と同姓同名の人が何名かいました。
竹尾容疑者のFacebookと思われるものを見つけました。
高校卒業年と年齢、出身地がニュースに出ている情報と一緒でしたが、確証はありませんので投稿は控えさせていただきます。
世間の声
42歳で2等陸佐って高級将校で更に上も期待できる立場だったんじゃないだろうか。それが特殊詐欺の受け子なんてどう考えても結びつかない。大した金にもならないのに何が彼をそうさせたのだろう。そもそもどうしてそういう組織に近づいたのだろう。単にお金のためだけだったのだろうか。
2等陸佐というのは、普通の会社で言うなら「部長クラス」。 つまりこのニュースは、全国各地に支社を持つ巨大企業の部長が詐欺グループの受け子をしていた、という風にも意訳できる。 こういう言い方をすれば、自衛隊の階級に疎い方にも事の深刻さを理解して頂けるかと。
「警察の捜査に全面的に協力してまいります。服務指導を徹底してまいります」 何が服務指導だよ。厳正に処分して懲戒免職だろ。まさか未遂に終わっているから停職止まりで依願退職なんてことにならないよね。上司も服務指導を怠ったとして監督不行き届けで処分されてもおかしくないほど恥ずかしい話だ。幹部がこれだと国防どころか隣に住むことさえ安心できないだろ。なんか失望したな。陸自応援するのやめようかな。
42歳で2等陸佐ってことは防大なりを出た幹部職員。高い遵法意識が求められる立場にある人間。 経産省キャリアや国税専門官の給付金詐欺なんかもそうだけどこうした分かりやすい犯罪に手を染めてしまう公務員が目に付くのは異常な事態。綱紀粛正を求めたいですね。
失う立場の大きさや所属する組織に掛かる大迷惑を考えられないほど、カネに窮していたということか? 公的組織なら少なくとも中堅~幹部クラスは「金遣いが粗い」「借金に追われている」といった私生活の乱れを情報収集対象にして指導しないとダメでは?
まとめ
特殊詐欺の受け子をしていた陸上総隊司令部の2等陸佐・竹尾秀樹容疑者(43)が、
竹尾秀樹容疑者を調べてきました。
Facebookではおそらく本人のものであろうアカウントがありましたが、おそらく子供?の写真などもあり、ニュースでも顔写真は公表されていないことから投稿は控えさせていただきました。
自衛官幹部クラスの人間がなぜこのような組織犯罪を犯してしまったのか、
お金が必要だっただけなのか。今後情報が出てくると思いますので、チェックしていこうと思います。
このような組織犯罪は大元を潰さない限り終わらないでしょう。警察とのいたちごっことなっている現状があります。
・名前:竹尾茂樹
・年齢:43歳
・所属:陸上自衛隊朝霞駐屯地の2等陸佐
・住所:埼玉県朝霞市栄町5丁目
・出身:佐賀県唐津市
・高校:弘学館高校