兵庫県尼崎市に住む約46万人分の住民データが入ったUSBメモリーを、受託者であるBIPROGY株式会社関西支社の関係社員が紛失したことが分かりました。
24日午後5時過ぎに兵庫・尼崎市の稲村市長が会見でUSBメモリーは、かばんに入ったまま、酔って寝ていた路上近くのマンションの敷地内で見つかったようですが、、
関係社員とは誰なのか、下請け会社はどこなのか、調査しました。
目次
兵庫県尼崎市USB紛失!!下請け会社はどこ!?
兵庫県尼崎市の全市民約46万人の個人情報を含むUSBメモリーが紛失した問題に関して、東証プライム上場企業のBIPROGY(東京都江東区)が2022年6月23日、公式サイトで謝罪した。

BIPROGY 株式会社が尼崎市から受託した住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付事務を行っていたようですね。
同社の株価は23日午前10時30分ごろから下落。午後1時ごろには100円近く落ち込んで2682円になった。

しかし、上記の文章より、
BIPROGY関西支部は尼崎市からの委託業者であり、個人情報を流出させた会社は別にあるという事がわかりました。
当社の協力会社社員とはどこの会社で社員は誰なんでしょうか。
USBを紛失した関係社員は誰?下請け会社はどこの会社?
46万人ものデータを流出させたのは、BIPROGY関西支部の関係会社社員であることが分かりました。一体どこの会社だったのでしょうか?
関係社員の名前や下請け会社の名前などは、公表されておりません。
しかし、報道によりますと、データ移管作業は大阪府吹田市のコールセンター(吹田市政情報センター)で行われたことが分かっています。
同支社の関係社員がコールセンター(大阪府吹田市)でのデータ移管作業のために必要なデータを記録したUSBを21日にかばんへ入れて同市市政情報センターから持ち出した。
吹田市政情報センターで外部委託業務を行うコールセンターは以下の会社に絞られました。
この中のどこかの会社が怪しいですね。
- 株式会社LEXIMCO
- 株式会社マックスマーケティング
- 株式会社エボルカ
- SLS株式会社
- 株式会社THEORY
- CRG-Casting-road

・BIPROGY株式会社の再委託先の社員
・年齢:40歳半ば
・20年近く尼崎市の業務に携わっている
・過去に問題はなかった
紛失した社員の情報でわかるのはここまででした。
兵庫県尼崎市USB紛失理由に違和感!!
紛失から時系列で追ってみると何か違和感を覚えます。
6月21日 関係社員は、大阪府吹田市にあるコールセンターで、データ移管作業をする為に、USBメモリーをカバンに入れて持ち出し。
↓
データ移管作業終了後に、一緒に作業していたBIPROGY株式会社の他社員3人と食事・飲食をする
↓
最寄駅で別れ、関係社員は1人で徒歩で帰宅中に路上で寝てしまう
↓
午前2、3時に目が覚め、カバンがないことに気づく
↓
6月22日 警察署に遺失物届を提出
↓
6月23日 かばん発見

1つ目の違和感!! 泥酔時の天気は雨
大阪の21日、22日(午前)の天気は雨でした。
22日の午前3時まで路上で寝てた、、雨の中、、
徒歩で帰宅し、雨の中路上で寝るほど飲んだのか、非常に違和感を覚えます。



2つ目の違和感!! 携帯電話のGPS機能に気付くのが遅すぎる!?
かばんの中には携帯電話があり、GPS(衛星利用測位システム)による位置情報が役に立ったとみられている。
男性は、記憶を頼りに警察官30人と捜索にあたり、大阪・吹田市内のマンションのエントランスで、USBが入ったかばんを発見したという。
GPS機能を使って見つかったようだが、警察官30人と捜索、そして
警察に遺失届を出してから見つかるまでに時間がかかりすぎているということに違和感を覚えます。
マンション敷地内にあったのであれば、GPSを使った場合すぐ見つかるのではないでしょうか。
スパイ説や何かの陰謀説があるのではないかとネットでも書かれてますが、
その可能性もあるかもしれません。
まとめ
兵庫県尼崎市に住む約46万人分の住民データが入ったUSBメモリーを、受託者であるBIPROGY株式会社関西支社の関係社員が紛失した事件で、関係社員とは誰なのか、下請け会社はどこなのか、調査してきました。
ここ最近、役所仕事のずさんな体制による事件が目立ちますね。
役所は業務委託にせよ、セキュリティ体制を見直すきっかけになってほしいですね。
今回、いろいろ調べていく中で、紛失に違和感を覚えることが多くありました。
警察はその違和感を調査して行ってほしいです。