前科あり!?長久保浩二の顔写真、Facebook、生い立ちは?川越市人質立てこもり事件

埼玉県川越市のインターネットカフェで女性店員を人質にして個室に立てこもった事件が発生しました。
逮捕監禁容疑で逮捕されたのは、住所職業不詳・長久保浩二容疑者(42)とのことです。
長久保浩二容疑者とはどんな人物なのでしょうか。
調査していきます。

川越のネットカフェ立てこもり事件概要

21日午後10時ごろ、埼玉県川越市のインターネットカフェで男が20代の女性従業員を人質にとって個室に立てこもりましたが、警察は22日午前3時すぎ、男の身柄を確保し逮捕監禁の疑いでその場で逮捕しました。女性は保護され、命に別状はないということです。

NHKオンライン

事件は、21日午後10時すぎ、110番通報で発覚したようで、女性は無事保護されたようです。
命に別状がなく一安心ですが、精神的に辛い思いをしたのではないか、女性店員の精神面が非常に心配です。

午後9時55分ごろ22歳のアルバイトの女性従業員が、客の個室ブースに向かったまま戻ってこないことから店が通報したということです。
個室ブースには鍵がついていて外から中のようすは分からず、捜査員は個室のインターフォンなどを通じて説得を続けていました。
事件から5時間余りがたった午前3時すぎ、警察は部屋に突入し容疑者を逮捕監禁の疑いでその場で逮捕するとともに、女性従業員を保護しました。

NHKオンライン

立てこもり事件を起こしておきながら、警察への要求が一切なかったようです。
長久保の犯行動機は今のところ解明されていません。

警察車両の中でピースをしている長久保浩二容疑者。

一体どんな人物なのでしょうか。

長久保浩二容疑者プロフィールと生い立ち

名前:長久保浩二
出身:山梨県
家族:4人兄弟の長男
高校:農業高校
大学:農業大学中退
家族:デキ婚その後離婚

長久保容疑者の父親はサラリーマンで、立派に4人の子供を育て上げたようです。

農業高校卒業後、農業大学へ進学、学生結婚をし大学を中退。

デキ婚だったようで、その後離婚しています。

窃盗や詐欺を繰り返し、更生施設を経て、2012年6月に愛知県内の土木会社で働き始めます。

その後、会社の寮から姿を消し、愛知、岐阜、福井などで無銭飲食を繰り返していました。

なんと長久保容疑者ですが、2012年11月に前科がありました。

立派に育て上げてくれたお父様の恩を仇で返すような行動ですね。

長久保容疑者どんな前科があったのでしょうか。

長久保容疑者の前科

スポンサーサイト

2012年11月に豊川信金で立てこもり事件を起こして逮捕されていました。

愛知県豊川市の豊川信用金庫蔵子支店の人質立てこもり事件で、逮捕された無職長久保浩二容疑者(32)が、事件を起こした理由について「有名になりたかった」と供述していることが2012年11月25日、捜査関係者への取材で分かった。「自暴自棄になっていた」とも話しており、県警は詳しい動機の解明を進める。

 捜査関係者によると、長久保容疑者は立てこもり中、人質の支店次長(41)を通じ、「野田首相に辞めてほしい。報道関係者を呼べ」などと要求。逮捕直後も「首相の退陣が目的だった」と話していたが、その後の調べに「有名になりたかった。自暴自棄になっていた」などと供述を始めた。これまでに政治的な活動に関わった形跡も一切なかったという。

 また、長久保容疑者が愛知や岐阜、福井などで無銭飲食を繰り返し、事件の約1週間前には自転車盗に関わった疑いがあることも分かった。

時事ドットコムニュース


裁判で懲役9年の判決を受けています。

2013年4月9日にこの判決が出たことから、出所してすぐ事件を起こしたようですね。

出所の更生は現実問題難しいのでしょうか。

長久保容疑者のFacebookは?

残念ながら長久保容疑者のFacebookは見つけることができませんでした。
長久保と同姓同名のFacebookアカウントは複数存在していますが、顔写真が一致しないことから、別人であると思われます。

世間の声

命に別状はないとしても、約5時間も女性店員一人で室内に犯人といたわけで精神的な負担は大きかったでしょうね。ゆっくり休んでほしいですね。しかし、鍵つき個室にたいして従業員の対応についてはお店側ももう少し対策を考えるべきではないかと。

ただ、ネットカフェでの立てこもり事件は以前にもあったし、鍵付き防音個室だと捜査が長引いてしまう。 今後は同様の立てこもり事件が発生する可能性はあるし、業界全体で再発防止策を真剣に考える必要があると思います。

店員さんの無事がなによりでした。 しかしどんな業種でも同じだと思いますが、 お客様の事を大事に考えるのはいい事だと思いますが、それよりも社員や従業員を守ることや働きやすい環境などを優先すべきだと思う。

鍵付個室に変更してから自分が記憶している中では最初の事件ではないかと思います。 個人のプライベートを尊重した形にはなっているかと思いますが、逆にこのような立て籠りなどの犯罪に利用される可能性はないとは言い切れませんので、再度再発防止に努めて頂き、利用者の安全確保をお願いいたします。

まとめ

埼玉県川越市のインターネットカフェで女性店員を人質にして個室に立てこもった事件で
逮捕監禁容疑で逮捕されたのは長久保浩二容疑者を調査してきました。

長久保浩二容疑者の生い立ちを見るとどこかで挫折してしまったのか、なかなか社会復帰できていない状況で、家族とも疎遠だったことから周りに助けを求められない孤独だったかもしれません。

とにかく今回の事件で死者が出なかったことは一安心ですが、

ネットカフェでは以前にも同様の事件があったことから、お客様の身分証明書を提示するなり、従業員の安全を守るための仕組みを作るなり

改善できる点は多くあると感じました。また同じような事件で悲しい事が起こりませんように祈っています。






スポンサーサイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です