熊本県八代市の秀岳館高校サッカー部の監督、段原一詞による暴行動画の流出問題が話題になっています。
また、動画の流出後、部員による謝罪動画が掲載されたことが判明し、学校側は「部員主導で行った」としていたが、保護者説明会で、段原監督が、撮影に関わっていたことが明らかにされました。

そんな段原一詞さんとは一体どのような人物なのでしょうか。調査していきます。
目次
【秀岳館サッカー部】段原一詞監督wiki風経歴

明徳義塾高校サッカー部の監督時代には、新人戦優勝・インターハイ初出場・全国高等学校サッカー選手権大会にも出場。
秀岳館高校の監督就任してからは、全国選手権1度(初出場)九州大会に2度出場。
サッカーの監督としては非常に成績も良く、名将。屈指のサッカー強豪校に子供たちを育てています。
輩出したJリーガーの数は、2022年シーズンに藤枝MYFC加入のペドロ選手、カウアン選手で合わせて13人目となります。
【秀岳館サッカー部】段原一詞監督facebook
段原一詞監督facebookを調べてみました。
本人のアカウントはありませんでした。
同姓同名のアカウントもなかったので、facebookはやってないものと思われます。
しかし、奥様のものと思われるfacebookを見つけました。
段原佳子さん。
秀岳館サッカー部の画像を載せていることから奥様だと思われますがわかりません。

かつらは本当?噂?
ネットでは「段原一詞 かつら」とワードが関連キーワードとして浮上していました。
色々と調べて見てもその情報源はわからなく、単純にネットで検索されていると思われます。
「髪の毛がグレーだから?!」「少し浮いているのでかつらに見えるから?!」
と色々推測できますが、、
単なる噂でした。
ネットの声
この監督は指導者の資格はないよ。リスク管理が全くできていない、監督、コーチともにやめさせて、心機一転、新しい体制でやらなければ、生徒がかわいそうだ
生徒のことを思っている教育の現場は少ないみたいですね。
平気で都合が悪いと加害者に仕立てる。
証拠がなければ嘘を平気でつく。
録音でもして自分の身を守らないといけないとは…
本当にサッカーが好きで、夢見て入部したであろうに、生徒がかわいそう。
こんな筈じゃ無かっただろうな。
教え方が上手くて人間性も素晴らしい人ってそうそういないと思うけど、この学校が強いのは教え方が上手いのか、良い人材を集める力があるのか、どっちなんだろう?
まとめ
秀岳館高校サッカー部の監督である段原一詞を調査してきました。
監督としては実績を残しているものの、今回の一件で監督人生の再帰は難しいかもしれません。
実績もあることから、監督の元でサッカーを学びたいと多くの夢半ばの高校生達がたくさんいるはずです。
今後の段原一詞監督に注目していきます。
名前:段原一詞
年齢:49歳〜50歳
高校:東海大第五高等学校
就職:陸上自衛隊
大学:日本大学文理学部英文科
経歴:
1997年 高知県明徳義塾高校サッカー部監督
2001年 熊本県秀岳館高校サッカー部監督
秀岳館高校校長補佐、英語科教諭
家族構成:嫁と娘